会計事務所について
質問 | ご回答 |
---|---|
事務所の営業時間はどうなっていますか。 | 午前8時30分より午後5時までとなっています。 同時間帯以外でも電話連絡が可能であるときもあります。 0585-22-5660までお気軽にお問い合わせください。 |
事務所の休日はどうなっていますか。 | 原則として、土曜・日曜・祝日はお休みをいただいております。
ただし、所得税確定申告期限1ヶ月前からの土曜日の3日間は営業しております。 その他の休日に年末年始、盆休みがあります。 この予定については、随時当サイトのトップページにてご案内してまいります。 |
営業時間外のお問い合わせ方法について教えてください。 | FAX:0585-23-1150または、メール:info@ibikaikei.co.jpまでお願いします。 その際、お客様のお名前、連絡方法について明記いただけますと幸いです。 後日すみやかにご連絡させていただきます。 |
事務所への交通案内をしてください。 | アクセスのページをご覧ください。 |
税理士について
質問 | ご回答 |
---|---|
ある人が、本当に税理士であるかどうかは、どのように知ればよいのでしょうか。 | 税理士は、「税理士証票」を持っていますから、提示を求めてみます。また、税理士バッジを着用しています。直接ききにくい場合には、税務署前に税理士の氏名、事務所所在地がプレートにて表示されていますから、確認するとよいと思います。揖斐郡に事務所がある税理士は、すべて「大垣税務署」の掲示板に表示されています。そのほか、「タウンページ」の税理士欄には、本物の税理士しか名前は載っていないはずです。 |
税理士に相談した秘密事項が外部にもれるようなことはないのですか。 | 税理士は、法律により守秘義務が課せられています。安心してご相談ください。また、同様に税理士事務所で働く者(税理士以外)にも、同様の義務が課せられています。 |
当事務所の特色について
質問 | ご回答 |
---|---|
いび会計センターの特色は何ですか? | ①企業のかかりつけ医で、地元密着型の事務所です 当事務所は、揖斐地域との密着性が高く、まさに『企業ドクター』として、お客様からは 身近な存在として活用いただいております。 企業ドクターですので、「税務」「会計」のみならず、 「行政手続」「社会保険業務」などについても、当事務所内で引き受けが可能です。 ②建設業の会計、税務に関しては、長年の実績がある事務所です 揖斐郡は、たいへん建設業のさかんな土地柄です。 したがって、当事務所の顧客は建設業が多いということがあげられます。 建設業の会計税務についてはもちろん、建設業許可申請、年度更新手続き、 経営審査についても対応しています。 また、建設関連の「協同組合」も多数実績があります。 |